*****東陶会とは
![]() 初代会長・板谷波山 |
東陶会は昭和2年板谷波山先生を中心に結成されました。 第1回東陶会展が日本橋三越本店で開催されたのが、 波山先生58歳の昭和5年です。 東京都美術館や三越本店などの会場で作品を世に問い、関東唯一の陶芸集団として、これまで多くの立派な諸先輩を育ててまいりました。 現在は多くの発表場所で活動して居ります。 創立40周年位までは日展で活躍の陶芸家が主流でしたが、今は、派閥にとらわれずに会員・会友は個性的な作品の制作に意欲を燃やし、波山先生が築かれた偉大な功績を日々肌に感じながら努力を続ける陶芸集団、親睦会です。 |
---|
令和4年8月現在:
相談役 渡辺陶三
顧 問 高木参平
顧 問 人見啓一
会 長 佐藤珠幸
副会長 羽鳥惠子
理 事 加藤進一
理 事 渡辺治
理 事 大正希
理 事 鶴田良孝
東陶会公式ホームページ
当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。